発表・LT
先日開催された Kyoto.js 16 で, Puppeteer を使ってスクリーンショットを撮影するためのフレームワーク / ツールを作ったことについて発表しました. いつもありがとうございます. kyotojs.connpass.com スライドはこちら. speakerdeck.com 成果物はこれ. sc…
Kyoto.js 13 で飛び入り LT チャンスがあったのでやりました. Atom で VJ をするパッケージの発表があったのでそれに乗っかった形です. kyoto.js.org kyotojs.connpass.com これは当日 Atom で Markdown を書いてそのまま発表したものをスライドとして体裁を…
伝えたかった LT をしました. connpass.com やたら枚数が多い割に密度が高くなってしまっている言い訳をさせてもらうと, なかなか話がまとまらなくて, 結局直前に急いで作った結果, 時間配分をまったく考えていない感じになってしまいました. 当日 System F …
こいつ LT ばっかりやってんな. Kyoto.js 11 というイベントで JavaScript のジェネレータについて LT をしました. JS 界隈の色々な話が聞けてよかった(小学生並みの感想). kyotojs.connpass.com 補足説明など スライド中では .next() メソッドをいかにも単…
というタイトル詐欺で, 遅延評価でパーサコンビネータを高速化した話をしました. 健康になるのはプログラムです. パーサコンビネータを題材にしていますが, 要するに今回の話は, 遅延評価といえば無限リストなどが挙げられがちだが, 単に効率化のためにも使…
connpass.com タイトルの通りの LT をしました. 先日の Grass インタプリタはその伏線だったというわけですね. 当初は真面目路線で作ってたのですが, LT の制限時間 (5分) で簡潔にまとめるのが難しくて, 結局こんな感じになってしまいました. まだまだ修行…
LT をしました (定期). connpass.com 肝心の成果物は https://github.com/susisu/est にあって, npm install -g @susisu/est でインストールできますので, 使いたい方がいたらどうぞ.
ゆゆ式一挙放送の裏番組みたいなノリでやっていたLT会でのスライドはこれ. 補足情報を少し call/cc の仕組みについては色々ぐぐったりしましたが, 個人的には Scheme:使いたい人のための継続入門 が分かりやすかったです. あと, スライドの内容は簡略化した…
というタイトルで LT をした のでスライドを置いておきます.