2016-01-01から1年間の記事一覧

2016年に作ったもの

一年は長いのか短いのか, その一年で作ったものは多いのか少ないのか, そんなことを考えながら (考えていない) 今年作ったものを振り返りドヤ顔するだけの記事. ( ゚д゚ )彡 est 統計計算用簡易スクリプト言語. github.com 実験データを集計するのに awk で計…

String.fromCodePoint が遅かった

発端 ある日, 私は文字列の先頭を切り出すために次のような関数を書いていました. https://github.com/susisu/loquat-core/blob/dcd37f885b5f5b1b0dfdc0e15680375a16239318/lib/utils.js#L97-L113 function unconsString(str, unicode) { if (unicode) { con…

Node.js でコンソールアプリを作る

この記事は OUCC Advent Calendar 2016 の 21 日目の記事です. www.adventar.org こんにちは, @susisu2413 です. みなさんは JavaScript でコンソールアプリを作りたくありませんか? 私は作りたいです. この記事では Node.js (+ NPM) を使って JavaScript で…

npm view をいい感じに整形してくれるやつを作った

ググってもいい感じのが無さそうだったので作りました (既にあったら教えてください). npm i -g npm-sum github.com なにこれ npm にはパッケージの情報を取得する npm view (あるいは show, info, v) というコマンドがありますが, これは全ての情報を含む巨…

tailRecM とパーサコンビネータ

TL; DR tailRecM は, Alternative あるいは MonadPlus でもあるパーサ (ParsecT) において, 再帰的なパーサの定義をする際にも有効. パーサコンビネータは便利 例として文字列リテラルのパーサを書いてみます. BNF で書くと (character はいい感じにやるとし…

パーサコンビネータライブラリを式年遷宮した

パーサコンビネータライブラリ loquat の v2 をとりあえず prerelease しました. フルスクラッチで式年遷宮したのでリポジトリも以前のものとは別になっています. github.com そもそも何をするライブラリなのかみたいな説明は上のリポジトリを見てください. …

ジェネレータを有効活用し隊

こいつ LT ばっかりやってんな. Kyoto.js 11 というイベントで JavaScript のジェネレータについて LT をしました. JS 界隈の色々な話が聞けてよかった(小学生並みの感想). kyotojs.connpass.com 補足説明など スライド中では .next() メソッドをいかにも単…

入れ子になった do 記法の展開

例えば JavaScript で let x = (() => { let y = foo; return bar(y); })(); を let y = foo; let x = bar(y); と書き換えても良かったり *1, Perl で my $x = do { my $y = foo; bar($y); }; を my $y = foo; my $x = bar($y); と書き換えても良かったりす…

遅延評価と健康

というタイトル詐欺で, 遅延評価でパーサコンビネータを高速化した話をしました. 健康になるのはプログラムです. パーサコンビネータを題材にしていますが, 要するに今回の話は, 遅延評価といえば無限リストなどが挙げられがちだが, 単に効率化のためにも使…

Node.js で V8 のプロファイラを使う

余談 どうでもいいようなことを投稿するための「小ネタ」カテゴリを作った. 誰もお前に聞いてないとか, そういう感想歓迎です. 本編 node foobar.js の代わりに, node --prof foobar.js みたいにすると isolate-0x***-v8.log みたいなファイルができる. これ…

GitHub の緑化を二年続けて思ったこと

一年継続したといった記事を見て, そういえば二年継続していたら何か書こうかなと思っていたのを思い出したので, 書きます. github.com 2014年の10月2日からなので二年とちょっとですね. 良かったこと 当然ですがアウトプットの量が増えているはずです. 面倒…

辛辛魚パエリア風レシピ

材料 (2 食分) 辛辛魚 (辛辛MAXバージョン) の残りスープ 1 食分 米 1.5合 お好みで適当な具材 作り方 フライパンにスープ + 水 120 ml と具材を入れて火にかける ひと煮立ちしたら米を入れて蓋をする 弱火で 12 分くらい炊き上げる さらに火をとめて 12 分…

はてなインターンに参加したのでアレをアレします

題のとおり, 参加していました. hatenacorp.jp この記事はアレなので, 是非アレしてください. 自己紹介 参加までの流れ インターン中の生活 前半 後半 その他雑多なこと 通勤 食事 水分 Perl 語彙 おわりに インターン参加者の記事が集まるコーナー

優勝しました

昼です. 夜です.

2016年第二次辛辛魚戦線

こんにちは. 好きな言葉は情熱です. 辛辛魚とは 激辛魚介豚骨ラーメンです. あまり詳細に書くのは面倒なので, こちらを見てください www.sugakiya.co.jp 毎年冬に 寿がきや からカップ麺が発売され, ファンの間では大いに盛り上がります. この辺りを見ると様…

式年遷宮メモ

ES6 以降で書きなおしたい 読みやすさ モジュールごとに package 分けたい 各モジュール (ファイル) が肥大化しすぎて扱いにくい テストのファイル分割したい 関数ごとにファイルわけないとひどい (現状) エラーメッセージの localization 機能追加 正規表現…

DOM オブジェクトを canvas に描画する方法について

方法1: SVG の foreignObject を使って HTML を埋め込む 参考: Drawing DOM objects into a canvas - Web APIs | MDN SVG の <foreignObject> という要素内に描画したい HTML 要素を埋め込み, それを ctx.drawImage() とかで canvas に描画するという流れ. 利点は, 描画する</foreignobject>…

2016年8月19日

諸々 適切. 食事 魚介類!!!!!!!!!1 魚介類に見えた人は手を挙げてください.

2016年8月18日

水分 過剰だった. カプサイシン 過剰だった. 食事 魚類から進化したものみな魚類という思想のもとで, 魚介類です.

2016年8月17日

水分 不足しなかった. 食事 また魚介類じゃなかった. 深夜に食べると翌朝厳しい.

2016年8月16日

起床 5時に起きる必要はない. 水分 不足しがち. 食事 完全に, 魚介類ではなかった.

2016年8月15日

視力 何度か倒れてくる松葉杖状のものを幻視して虚無を避けたりしていた. 食事 ほぼ魚介類です.

任意サイズテトリスを JS / HTML Canvas に移植した

こちらから遊べます → dotris 昔Flash で作ったもの (なんと最初のバージョンは 5 年も前らしい) を JS / HTML Canvas に移植しました. 最新の Firefox か Chrome ならとりあえず動くと思います. 2016年7月31日追記: たぶん flag 変更しなくても大丈夫になり…

HTML canvas のビットマップ操作のメモ

未だに Flash 脳の私は canvas の操作をする時に「BitmapData のあのメソッドと同じことをしたい」と考えるのですが, canvas の API はパッと見では必要最低限以下なんじゃないかというくらいの機能しか提供していないので, どうしたら実現できるのかすぐに…

Grass 生成コードの乱択アルゴリズムによる最適化を試みる回

ラムダ計算から Grass へのコンパイラ作ったったwWWwwwwWWww - Object.create(null) の続きです. 経緯 ラムダ計算から Grass への変換ができたのは良かったものの, 生成コードはそのままでは無駄が多く, 例えば Brainfuck インタプリタの場合, 生成さ…

ラムダ計算から Grass へのコンパイラ作ったったwWWwwwwWWww

github.com いつものように JavaScript で書いたので, npm でインストールできます. npm i -g @susisu/grasspiler 例えば, (* fixed-point operator *) let fix = fun f -> (fun x -> f (fun y -> x x y)) (fun x -> f (fun y -> x x y)) (* infinite loop *…

楽しく学ぶ難解プログラミング言語

connpass.com タイトルの通りの LT をしました. 先日の Grass インタプリタはその伏線だったというわけですね. 当初は真面目路線で作ってたのですが, LT の制限時間 (5分) で簡潔にまとめるのが難しくて, 結局こんな感じになってしまいました. まだまだ修行…

コールバック地獄から async/await に至るまでと, 非同期処理以外への応用

継続渡しスタイル (CPS: Continuation-assing style) 例えば以下は引数として与えられた数に 1 を加えるだけの関数と, それを呼び出すプログラム. function succ(x) { return x + 1; } console.log(succ(2)); // -> 3 CPS では関数がその継続 (callback) を…

チキンティッカを作ったら最高だった

辛辛魚の在庫が去年より二ヶ月ほど早く無くなってしまい, 世界は悲しみに包まれております. www.amazon.co.jp というわけで, これからどう QOL を維持していこうかと考えていたところ, 深夜急にタンドリーチキン (チキンティッカ) を無限に食べたくなったの…

Grass インタプリタを書いた

いつものように JavaScript で書きました. github.com npm があればnpm install -g @susisu/grass-js でインストールできて, grass /path/to/progfile とかで遊べます. Grass とは Grass the grass-planting programming language の通り, 草を生やす言語で…